2025年07月07日
〇マイナンバーカードの電子証明書の有効期限は発行日から5回目の誕生日までと設定されています。
(マイナンバーカード自体の更新は発行から10回目の誕生日。但し18歳未満は5回目)
〇多くの方が、マイナポイント第一弾キャンペーンがスタートした2020年9月以降にマイナンバーカードを発行していますので、そろそろ電子証明書の更新の時期が到来することになります。
(例えば、8月が誕生月の方で2020年9月にマイナンバーカードを発行している場合、2021年8月の誕生日が1回目とカウントされ、2025年8月の誕生日で5回目となります。)
〇更新手続の書類は、国から自宅に有効期限(5回目の誕生日)の3ケ月前に送付されますのでそれに従って更新手続きをして頂きますようお願いいたします。※添付の、国からの更新手続き書類に同封されているパンフレットを参照願います。
〇更新手続きをせずに、3ケ月以上経過すると、「マイナ保険証」利用登録の紐づけが解除されます。
〇更新手続きをせずに、既に3カ月以上が経過した方も、お住まいの(住民票登録している)市区町村の窓口にて電子証明書の更新手続きを行ってください。その後、「マイナ保険証」利用登録の行って頂くようお願いいたします。
以上